
ハーブ総合講座(九十九里校)
日本メディカルハーブ協会主催の「ハーブ&ライフ検定」を目指す方にも対応の実際に土をいじりながら学ぶことができる講座となっております。
ハーブ初心者の方も大歓迎!
日々の暮らしにスパイスやハーブを活用して、お料理をワンランクUP!美味しく楽しみませんか?
ガーデンで育てたフレッシュハーブをお茶にしたり、ハーバルバスにしたりクラフト作りも。
季節ごとのハーブとその香りに触れて、五感をつかい、心も体も喜ぶハーバルライフを実現しましょう♪
ときどき、発酵食と組み合わせたアレンジメニューもご紹介します。
初めての方でも大丈夫です。
ハーブを育てて楽しみたい方、スパイスをお料理に使いこなしたい方、おもてなし料理にハーブやスパイスを取り入れたい方、太陽の里ハーブガーデンで一緒にハーブを育ててみたい方のご参加をお待ちしております!
・JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
・メディカルハーブコーディネーター
・ハーブ&ライフコーディネーター
・JHS認定上級ハーブインストラクター
・日本ジェモセラピー協会認定ジェモセラピスト・エラボリスト
・一般社団法人エッセンスオブヒール®正会員ホリスティック・アロマセラピスト
・発酵食大学認定発酵食エキスパート1級
・テリントンTタッチ認定プラクティショナーP1 他
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 九十九里校 |ハーバルビューティ&ヘルス講座
★自己紹介
メディカルハーブやアロマセラピー、バッチフラワーレメディ、ジェモセラピー、発酵食などの自然療法やドッグマッサージ、テリントンTタッチなど、愛犬や自分自身のためにホリスティックケアを専門的に学び、2006年よりセラピストとして活動を始めました。
途中2年ほど新潟で暮らしたことがあるのですが、季節の移り変わりを感じながら畑を借りてハーブや野菜を育てていました。
また、新潟市内の佐潟ほとりにある体験型ハーブ園に通う日々の中で、ハーブやスパイスの活用の幅がグッと広がり、元気になり癒され変わっていく自分に出会いました。
愛犬は歩行困難になっていく難病を発症しサポートが必要でしたが、ハーブのある暮らしを愛犬と共に自然と楽しんだ時間は、「自分に目覚め、植物と動物と共に生きる」という人生のテーマにも繋がっています。
現在はカモミールピローを主宰し、千葉・東京にて講師活動中。
人と動物がいつまでも健やかな暮らしを楽しむために、お悩みに寄り添ったタッチワークのプライベートセッションや、メディカルハーブ・ジェモセラピーなどのカウンセリング、自分と向き合うAwakening Aromatherapyを伝えながら、愛犬と共にホリスティックなハーバルライフを送っています。
皆さまがご自身や体調をホリスティックに健康を捉えメディカルハーブや精油を選び、暮らしに役立てられるように、ガーデンでハーブを育て五感を使いながら知識やレシピを楽しくお伝えしていけたらと思っております。
ハーブや果樹を育てる喜びを分かち合いながら、ハーバルライフを充実させたい方、太陽の里・ハーブガーデンをご一緒に楽しみ作っていってくださる方のご参加をお待ちしております!

園芸講座(九十九里校)
日本メディカルハーブ協会理事による「有機栽培での育て方」を学べる講座となっております。
園芸初心者の方も大歓迎!
日々の暮らしにスパイスやハーブを活用して、お料理をワンランクUP!美味しく楽しみませんか?
ガーデンで育てたフレッシュハーブをお茶にしたり、ハーバルバスにしたりクラフト作りも。
季節ごとのハーブとその香りに触れて、五感をつかい、心も体も喜ぶハーバルライフを実現しましょう♪
ときどき、発酵食と組み合わせたアレンジメニューもご紹介します。
初めての方でも大丈夫です。
ハーブを育てて楽しみたい方、スパイスをお料理に使いこなしたい方、おもてなし料理にハーブやスパイスを取り入れたい方、太陽の里ハーブガーデンで一緒にハーブを育ててみたい方のご参加をお待ちしております!
木村正典講師。
日本メディカルハーブ協会理事。
博士(農学)。
ハーブの栽培や精油分泌組織の観察に長く携わると共に園芸の役割について研究。
著書に『有機栽培もOK!プランター菜園のすべて』(NHK出版)他。
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 九十九里校 |ハーバルビューティ&ヘルス講座
日本メディカルハーブ協会ハーブ資格講座(九十九里校)

千葉九十九里校は絶対合格&ハーブの楽しさを実感頂ける本格的なハーブスクールです
ハーブ初めての方でも分かりやすい講座を心がけております!
担当 春川なお講師
・JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
・メディカルハーブコーディネーター
・ハーブ&ライフコーディネーター
・JHS認定上級ハーブインストラクター
・日本ジェモセラピー協会認定ジェモセラピスト・エラボリスト
・一般社団法人エッセンスオブヒール®正会員ホリスティック・アロマセラピスト
・発酵食大学認定発酵食エキスパート1級
・テリントンTタッチ認定プラクティショナーP1 他
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 九十九里校 |ハーバルセラピスト講座、メディカルハーブ検定対策講座、ハーブ&ライフ検定対策講座、ジェモセラピー講座、ジェモセラピスト養成講座、
★自己紹介
私とハーブ・アロマとの出会いは、OL時代に定期に通ったアロマトリートメントでした。
その頃は疲れやむくみを解消する目的でしたが、心身共に癒され体の調子が整ったことは今でも覚えていて、香りを選ぶと当時の記憶と幸せな気持ちも蘇ります。
また、メディカルハーブを学んだきっかけは、社会人になって迎えた念願のコーギー犬を反応性の高い犬に育ててしまいしつけに悩み、ストレスを取り除いてあげたいと考えるようになったことでした。
ドッグマッサージにあわせて、ハーブティーを与えたり食事に混ぜたり、身体に湿布であててあげたり・・・はじめは愛犬のために。
少しずつの変化を積み重ねて年を重ねるほど穏やかになり、若々しくなる愛犬の様子に、何となく体によさそうと始めたハーブケアを、私自身にも積極的に取り入れるようになりました。
2年半ほど夫の転勤で新潟に暮らした時期があるのですが、自然が近くのどかな環境の中で、ハーブ園に通いながら、畑を借りてハーブや野菜を育て栽培し収穫する暮らしを経験したことは、ハーブ人生の中でも大きな転機となりました。
食に対しての意識も変わりました。
愛犬は神経が麻痺していく変性性脊髄症という難病で4年ほど闘病生活を送りましたが、ハーブケアをとても喜び、ハーブティーの香る時間はお互いに心地よく幸せな時間でした。また、旅立つ直前まで検査で内臓の機能は正常値、ハーブを摂って心身健やかな状態であったことはお世話をする際にも負担が少なく、改めてハーブとの出会いに感謝しています。
「自分に目覚め、動物と植物と健やかに暮らす」をテーマに、テキストで学ぶハーブの知識だけではなく、暮らしの中で役立つ様々な利用法や美味しいレシピも交えてお伝えしていきます。皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
アクセス(行き方)

(※スパ&リゾート九十九里 太陽の里内)
〒299-4327 千葉県長生郡長生村一松3445
お問い合わせ先 Tel:03-5699-3280(平日10時~17時)
※ハーブ講座受講生様お越しの際には、太陽の里受付にてチェックインをお願い致します
※ご不明点などがございましたら、お電話もしくはこちらを利用ください
→お問い合わせはこちら
●電車でお越しの場合
JR茂原駅より無料送迎(予約制)がございます
その他JR成田駅、 千葉駅(NTT前)、JR東金駅からも無料送迎がございます
→太陽の里無料送迎バス時刻表[PDF]
●自動車でお越しの場合
JR茂原駅より車で約16分です
※カーナビへのご登録の際には、
〒299-4322 千葉県長生郡長生村驚12-603とご入力ください
→Googleマップを開く
東京都千代田区の御茶ノ水駅徒歩4分の場所にて日本メディカルハーブ協会(JAMHA)の資格試験対策の他、ハーブ実用講座などヴィーナースのハーブ製品を使った様々なハーブ講座を行います
日本メディカルハーブ協会認定の様々な分野のハーブのエキスパート(試験対策・美容・クラフト・製造・園芸・その他)が集まった講師陣による様々な角度からハーブの楽しみ方をお伝え致します
そのような講師陣により初めてハーブに触れる方にもわかりやすい講義でメディカルハーブの活用法を学んで頂けます 【ハーブをもっと身近に楽しもう】 をモットーにしております