日本メディカルハーブ協会理事。
博士(農学)。
ハーブの栽培や精油分泌組織の観察に長く携わると共に園芸の役割について研究。
著書に『有機栽培もOK!プランター菜園のすべて』(NHK出版)他。
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 九十九里校|
木村式・有機栽培の講座
電話: 03-5699-3280
受付時間: 平日10:00 ~ 17:00
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
TCカラーセラピスト
マクロビA級受講
アロマテラピー検定1級
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 御茶ノ水校 |メディカルハーブ検定講座、ハーバルセラピスト講座 、クレイパック講座、メディカルハーブ実践講座、ハーブ化粧品作成講座、ハーブバスグッズ作成講座
★自己紹介
私がメディカルハーブを学び始めたきっかけは、自分がアトピーであったこと、そして妊娠、出産を経て、薬を多用することに疑問をもったからでした。
からだの働きや仕組みを知ると、「いま、からだにとって必要なこと」がわかります。
そういったところから、自然療法、代替療法としてのメディカルハーブ、そしてアロマテラピーを生活の中に取り入れるお手伝いをしていきたいと思います。
ご自身、ご家族の健康な生活に活かせる知識を学んでみませんか?
また、アトピーから肌が弱く、乾燥に悩まされていたり、ひどい肌トラブルをおこしたことから、手作りコスメを始めました。
ハーブやアロマを「なんとなく知ってる」から、生活の中で活用していけるようになる内容の講座を、楽しみながらじっくりお伝えしていきます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
大石 文枝講師のご紹介です
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
LCPHホメオパス
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会認定
ホリスティックビューティアドバイザー
ホリスティックビューティインストラクター
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 御茶ノ水校 |メディカルハーブ検定対策講座、ハーバルセラピスト講座 、ダージリン紅茶の旬と香りを楽しむ「テイスティング講座」、ハーブ&日本茶&紅茶で「ミキシングティーメイキング講座」
★自己紹介
イギリス留学時に思いがけず出会った自然療法、ホメオパシーに強く惹かれてカレッジに飛び込み入学する。
心身の健康について学びを深める中、過去に経験した体の不調にはホリスティックな考えに基づくセルフケアこそが大切であったと気づく。
講師にハーバリストが多かったことからメディカルハーブの知識も増やして帰国。
ハーバルセラピストを経てハーバルプラクティショナーとなる。
また、「真の美しさは高次の健康に宿る」という理念に共感し、日本ホリスティックビューティ協会認定のアドバイザーとインストラクター資格も取得。
現在はホリスティックな美しさを導く美人養生法や、ハーブを始め野菜やスパイスなどの身近な自然素材を使ったセルフケア方法を伝える講師として活動を行う。
また、健康美容に関する記事を書くライターとしても活躍中。
三浦 絵里子講師のご紹介です
日本メディカルハーブ協会認定
・ハーバルセラピスト
・シニアハーバルセラピスト
・ハーバルプラクティショナー
・ホリスティックハーバルプラクティショナー
日本アロマ環境協会認定
・アロマテラピーアドバイザー
・アロマテラピーインストラクター
・アロマセラピスト
漢方養生学協会
・漢方養生指導士
・漢茶マスター
・薬物学マスター
登録販売者
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 御茶ノ水校 |
メディカルハーブ検定対策講座、ハーバルセラピスト講座 、シニアハーバルセラピスト講座、身近な健康活用塾講座~アロマ&ハーブと共に暮らす~、アロマ香水作成講座、30種類の種類の精油の香り体験と学びの講座
★自己紹介
アロマとハーブの出会いは、2003年に乳がんに罹ったことがきっかけでした。
当時は、植物療法としてこれほどの力を持つものとは意識もせず、知らず知らずに癒され、たくさんの仲間に囲まれて楽しく充実した時間を過ごしました。
それが結果的にどれだけ健康に良いかということを、身を持って経験したのです。
それからずっと私の周りにはアロマとハーブがありました。
現在は資格取得の教室を運営すると共に、ピンクリボン(アロマとハーブを基本とした乳がん患者会です)の活動をしています。
病気の人も、そうでない人にも、植物療法がなぜ身体に良いのか知っていただきたいのが、私の目指すアロマテラピーとハーバルライフです。
鳥海 智子講師のご紹介です
JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
AEAJアロマテラピーアドバイザー
ハーブ&ライフコーディネーター
メディカルハーブコーディネーター
ニールズヤードレメディーズハーブライフスタイリスト
フラワーエッセンスライフスタイリスト
パートナーシップハーバルアストロロジーアドバイザー
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 御茶ノ水校 |メディカルハーブ検定対策講座、ハーブ&ライフ検定対策講座、ハーブクラフト&アロマクラフト講座、ハーブ&ライフ実用講座
★自己紹介
小学校の通学路に、木の実や蔦が絡まった山の中を通る場所がありました。
木の葉をちぎって匂いを嗅いだ時、りんごの香りのする木があり感動しました。
今思えば、それが私とハーブ&アロマとの出会いだったのかもしれません。
2年前、更年期と仕事のストレスが重なり体調を崩してしまいました。
身体に聞かないとその日の健康状態が分からない不調な日々でした。
そこで思いたち、仕事と生活を変えてみました。メディカルハーブの勉強を始め、ベランダで草花と触れ合う時間を増やしたところ、徐々に気持ちが落ち着き、心と身体の歯車がかみ合ってきたのです。
私たちは日々、様々な出来事やストレスに遭遇し、また私たち自身も変化していきますが、しなやかに受け止め過ごしていきたいですね。
植物は、私たちの気持ちに寄り添い勇気づけてくれます。
ハーブやアロマ、フラワーエッセンスを通して、皆さまのセルフメンテナンスのお手伝いができればと思っております。
当日、皆さまにお会いするのを楽しみにしています。
根岸 幸代講師のご紹介です
・JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
・メディカルハーブコーディネーター
・ハーブ&ライフコーディネーター
・JHS認定上級ハーブインストラクター
・日本ジェモセラピー協会認定ジェモセラピスト・エラボリスト
・一般社団法人エッセンスオブヒール®正会員ホリスティック・アロマセラピスト
・発酵食大学認定発酵食エキスパート1級
・テリントンTタッチ認定プラクティショナーP1 他
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 九十九里校 /お茶の水校|ハーバルセラピスト講座、メディカルハーブ検定対策講座、ハーブ&ライフ検定対策講座 、ジェモセラピー講座、ジェモセラピスト養成講座、スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座
★自己紹介
メディカルハーブやアロマセラピー、バッチフラワーレメディ、ジェモセラピー、発酵食などの自然療法やドッグマッサージ、テリントンTタッチなど、愛犬や自分自身のためにホリスティックケアを専門的に学び、2006年よりセラピストとして活動を始めました。
途中2年ほど新潟で暮らしたことがあるのですが、季節の移り変わりを感じながら畑を借りてハーブや野菜を育てていました。
また、新潟市内の佐潟ほとりにある体験型ハーブ園に通う日々の中で、ハーブやスパイスの活用の幅がグッと広がり、元気になり癒され変わっていく自分に出会いました。
愛犬は歩行困難になっていく難病を発症しサポートが必要でしたが、ハーブのある暮らしを愛犬と共に自然と楽しんだ時間は、「自分に目覚め、植物と動物と共に生きる」という人生のテーマにも繋がっています。
現在はカモミールピローを主宰し、千葉・東京にて講師活動中。
人と動物がいつまでも健やかな暮らしを楽しむために、お悩みに寄り添ったタッチワークのプライベートセッションや、メディカルハーブ・ジェモセラピーなどのカウンセリング、自分と向き合うAwakening Aromatherapyを伝えながら、愛犬と共にホリスティックなハーバルライフを送っています。
皆さまがご自身や体調をホリスティックに健康を捉えメディカルハーブや精油を選び、暮らしに役立てられるように、ガーデンでハーブを育て五感を使いながら知識やレシピを楽しくお伝えしていけたらと思っております。
ハーブや果樹を育てる喜びを分かち合いながら、ハーバルライフを充実させたい方、太陽の里・ハーブガーデンをご一緒に楽しみ作っていってくださる方のご参加をお待ちしております!
春川 なお講師のご紹介です
日本メディカルハーブ協会理事。
博士(農学)。
ハーブの栽培や精油分泌組織の観察に長く携わると共に園芸の役割について研究。
著書に『有機栽培もOK!プランター菜園のすべて』(NHK出版)他。
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 九十九里校|
木村式・有機栽培の講座
保有資格
・ティーウェリスト
・トータルカラリスト
担当講座
お茶の旅・入門講座
★自己紹介
幼少期から紅茶やお茶、コーヒーに親しみ、客室乗務員時代にイギリスやフランスでお茶文化に触れる。
暮らしを彩るお茶の世界と、ライフスタイルに溶け込む自然療法という健康美に惹かれ、『ティーウェリスト※』の資格を取得。
現在はティーウェリストとして、お茶文化やお茶産業に関する情報配信やインタビュー、イベント開催やブレンドティーの提案等活動している。
自然治癒力を高めることや幸せな心づくり、体づくりを維持すること。それは現代を生きる私たちに最も必要な力です。
そのために『先人の知恵が詰まったお茶を知る、味わう。そして私たちのお茶文化を語る』を大切に心掛けています。
それは、大切なあなたらしさとなり、あなたの心と体の両面に自信と彩りを与えてくれます。
お茶を通じてあなたの感性を磨き、大切な自分らしさを一緒に共有してみませんか?
講座や思い出が、あなたを支える日々のTeatimeのきっかけになればと願っています。
ぜひお気軽にお越し下さいね!
ヴィーナース メディカルハーブラボ主催
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
メディカルハーブコーディネーター
ハーブ&ライフコーディネーター
アロマ検定1級
登録販売者
担当資格講座
ヴィーナース メディカルハーブラボ 御茶ノ水校 |メディカルハーブ検定対策講座、ハーブ&ライフ検定対策講座、ハーバルセラピスト講座、ハーバルプラクティショナー講座、15種類のメディカルハーブの風味と効能を学ぶ1DAY講座、10種類の日本のハーブの風味と効能を学ぶ1DAY講座
★自己紹介
ハーブティーと健康茶の専門店ヴィーナースにて商品開発に従事。
学名確認による仕入れ・農薬検査済みをモットーに商品開発をしております。
ハーブの製造現場からの生の声もご紹介したいと思います。
講義スタイルとして、また試験に向けて最短距離での合格を目指せる【覚え過ぎない講義】を実践。
自らの資格試験体験に基づき、わかりやすい授業を心掛けております。
この世にある数あまたのハーブをこよなく愛するハーブ親父です。
15種類のメディカルハーブの風味と効能を学ぶ1DAY講座
10種類の日本のハーブの風味と効能を学ぶ1DAY講座