
気血水がバランスをとりながら健康を維持しているのです。
ですから三つの素材「気血水」のことを理解することが基本です。
そして、三つの基礎物質「気血水」は充分に足りているか、滞りなく体中を巡っているかを振り返れば健康状態が分かるのが漢方の基礎です。
この講座は、気血水の基本を理解する講座です。
気血水の学びはより良く生きる生活のヒントがたくさん含まれています。
健康志向の進む昨今ですが、美しく健康に生きる上で、昔から変わらずに存在する漢方の考え「気血水」も情報の一つに取り入れることが新しい健康法になってきています。
漢方薬や鍼灸などが、2018年6月に世界保健機関(WHO)で認定されました。
それは東洋医学への期待と評価が認められたことを表しています。
日本でも漢方薬を処方する医療機関が増えてきました。
その一方、いまだに現代医薬品に比べると効かない、治療より体質改善の薬、などのイメージが付きまといますが、実はそうでもなく、医薬品としても体質改善としても多岐にわたる役目があるのが漢方薬なのです。
気血水の働きを知り、自分の体質チェックに活用しましょう。
開催校 |
ヴィーナース メディカルハーブLABO 東京お茶の水校 |
アクセス | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-20 春田ビル2F アクセスはこちら 電車でお越しの方 最寄り駅JRお茶の水駅より徒歩5分 |
時間 | 1時間30分 |
定員数 | 4名(最低催行人数:1名) |
受講料 | 2,750円(税込) |

10月11日(火) |
●【漢方ミニセミナー】気血水で体質チェック 募集終了致しました |