資格 1日体験講座 1DAY講座 予約方法
ハーブの魅力 ヴィーナースについて ハーブティーを購入

大石 文枝講師の1DAY講座です


大石文枝講師のハーバルセラピスト養成講座はこちら
大石文枝講師のメディカルハーブ検定対策講座はこちら
大石文枝講師の1DAYハーブ講座(クレイ講座)はこちら
大石文枝講師の1DAYハーブ講座(桃色ハンドクリーム作成講座)はこちら
大石文枝講師の1DAYハーブ講座(アロマスプレー&アロマジェル講座)はこちら
大石文枝講師の1DAYハーブ講座(手作りリップ&グロス作成講座)はこちら
大石文枝講師の1DAYハーブ講座(ハーブバスグッズ作成講座)はこちら

クレイパック体験会☆クレイの働きを体感して肩こり解消☆<手首パック>

大石 文枝講師のクレイ講座|ヴィーナース大石 文枝講師のクレイ講座(東京のハーブスクールで開講)|ヴィーナース大石 文枝講師のクレイ講座体験コース|ヴィーナース大石 文枝講師のクレイパック講座(手首にクレイ体験)|ヴィーナース
フェイシャルパック以外のクレイの使い方を知りたい方に!

ミニクレイ講座と手首パックの実習を行います。
クレイを体験したことがない方に勧めたい、女子力を上げる素敵な講座です

☆手首にパックするだけでフェイスラインが上がった!
☆翌日に生理が来た~~!
☆パックしたほうの方がかるーーい!!
といった、え、なんで??が起きる手首パックをご体験頂けます。

クレイは美容への使い方だけじゃないんです!
アッと驚く使い方を知りたい方には特におすすめ。

☆肩こり解消に
☆肝臓や腎臓などの内臓ケアに
☆虫刺されで腫れてしまった場所に
☆切り傷擦り傷にも使える!

その他本当に色々使えるクレイの魅力を体験してみませんか?

日程・レッスンタイトル
開講日:5月8日(火)
10時30分~12時30分
終了しました
クレイパック体験会☆クレイの働きを体感して肩こり解消☆<手首パック>
時間 2時間
定員数 8名
受講料 3,500円(税込/材料費込み)
講座の特典 ・講座参加者のお土産として、クレイ30gと木ベラ付きです。
・ヴィーナースのお好きなハーブをお飲み頂けます(ハーブリストはこちら)。
予約方法 ご予約はお電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~17時)
または以下の予約ページより受付をお願い致します。

終了しました

※お申込み時の受講料のご決済では、クレジットカード(VISA / MASTER)、銀行振込(三井住友銀行・ゆうちょ銀行)がご利用頂けます
注)日程及びレッスンタイトルなどの内容は変更することがございます。詳細はお問い合わせください。


ヒアルロン酸たっぷり保湿ジェル&女子力アップ!桃色ハンドクリーム作り講座


大石 文枝講師のヒアルロン酸たっぷり保湿ジェル&女子力アップ!桃色ハンドクリーム作り 乾燥の季節を迎える前に、ヒアルロン酸をたっぷり入れたジェルでお肌にやさしいケア用品を手作りしませんか?
もちろん日焼けでダメージを受けたお肌にもGOOD!
また、仕上げに抗菌作用、抗炎症作用のほかにもシミやくすみ、しわやたるみにも効果があるといわれている紫根オイルを使った桃色のクリームも!
ハンドクリームと言いながら、乳液代わりに顔にも使って頂ける優れものです。

ピンク色のクリームは、見ているだけでもウキウキしますよ☆


日程・レッスンタイトル

開講日:未定 ヒアルロン酸たっぷり保湿ジェル&女子力アップ!桃色ハンドクリーム作り
時間 1時間30分
定員数 9名
受講料 3,500円(税込/材料費込み)
講座の特典 作成した手作り化粧品はお持ち帰り頂けます
予約方法 ご予約はお電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~17時)
または以下の予約ページより受付をお願い致します。

開催終了しました
注)日程及びレッスンタイトルなどの内容は変更することがございます。詳細はお問い合わせください。


除菌アロマスプレー&除菌アロマジェル作り講座


大石 文枝講師の除菌アロマスプレー&除菌アロマジェル作り-除菌アロマスプレー-大石 文枝講師の除菌アロマスプレー&除菌アロマジェル作り-除菌アロマジェル-
定番!アロマスプレー&アロマジェル☆アロマスプレーは精油のブレンドを変えるだけでエアーフレッシュナーにも虫よけスプレーにもなる優れもの。
作り方は簡単なので、ぜひ覚えておうちでも作ってみてくださいね!
また、アロマジェルも精油のブレンドを変えるだけで、除菌ジェルにもボディジェルにもなります。
☆アルコールを使わずに作るので、お肌にもやさしい仕上がりです。

日程・レッスンタイトル

開講日:未定 除菌アロマスプレー&除菌アロマジェル作り
時間 1時間30分
定員数 9名
受講料 3,500円(税込/材料費込み)
講座の特典 作成した手作り化粧品はお持ち帰り頂けます
予約方法 ご予約はお電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~17時)
または以下の予約ページより受付をお願い致します。

開催終了しました
注)日程及びレッスンタイトルなどの内容は変更することがございます。詳細はお問い合わせください。


リップグロス&口紅作り講座


大石 文枝講師のリップグロス&口紅作り講座 -口紅-大石 文枝講師のリップグロス&口紅作り講座-リップグロス-手作り化粧品作成講座では、全4回にわたり様々なコスメを作成致します
カラーパウダーをブレンドして自分だけの口紅を作りましょう!

市販の口紅ではどうしても唇が荒れてしまう方に特にオススメの内容です。
もちろんオリジナルの口紅やグロスを作りたい方も!

沢山の色をブレンドしていく作業は、ウキウキ心躍ること間違いなし!

日程・レッスンタイトル

開講日:未定 リップグロス&口紅作り講座
時間 1時間30分
定員数 9名
受講料 3,500円(税込/材料費込み)
講座の特典 作成した手作り化粧品はお持ち帰り頂けます
予約方法 ご予約はお電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~17時)
または以下の予約ページより受付をお願い致します。

開催終了しました
注)日程及びレッスンタイトルなどの内容は変更することがございます。詳細はお問い合わせください。


【ハーブ実用講座】<バスグッズ作成講座・ハーブ化粧品作成講座>


ヴィーナースで行われるバスグッズ作成講座です。バスボムが可愛い! バスグッズ作成講座
ハーブを活かしたバスグッズを手作りしてみませんか?
仕上げはお好きな精油で香りつけ♪
ハーブティーを使った手こね石鹸・しゅわしゅわバスボム・ハーブティーで色つけ!バスソルトの3点を作成する講座です。

講座の様子をご覧ください


講座を受けられた方々のご感想をご覧ください

【1】ハーブ手こね石鹸は、ハーブティーを使った石鹸作りを学びます。
石鹸素地にご自身で選んだハーブティーやオイルを使って、オリジナルのハーブ石鹸を作ってみましょう。


【2】バスボム作りでは、オリジナルのバスボム作りを学びます。薬局でも手に入る材料がメインですので、お家でもお気軽に楽しんでいただけます♪
小さなお子様がいらっしゃっても安心のクラフトをお楽しみ下さい。

【3】バスソルト作りでは、ハーブの色素を使って青や黄色、赤色のバスソルトを作ります。
着色料も使わず、精油で香り付け♪ お子様がいらっしゃっても安心してお使いいただけます。

使われる岩塩は、食品検査済みのものを使いますので、ソルトミルを使って食用にもご利用いただけます。
プレゼントにもおススメですよ。


日程・レッスンタイトル

4月13日(木)
13時~14時30分
<ハーブ手こね石鹸・バスボム・バスソルト作成講座>
【1】ハーブ手こね石鹸は、ハーブティーを使った石鹸作りを学びます。
石鹸素地にご自身で選んだハーブティーやオイルを使って、オリジナルのハーブ石鹸を作ってみましょう。

【2】バスボム作りでは、オリジナルのバスボム作りを学びます。薬局でも手に入る材料がメインですので、お家でもお気軽に楽しんでいただけます♪
小さなお子様がいらっしゃっても安心のクラフトをお楽しみ下さい。
【3】バスソルト作りでは、ハーブの色素を使って青や黄色、赤色のバスソルトを作ります。
着色料も使わず、精油で香り付け♪ お子様がいらっしゃっても安心してお使いいただけます。

お作り頂きましたバスグッズはお土産としてお持ち帰り頂けます。
お好きなハーブティーを飲みながらの講座となります。

時間 1.5時間
定員数 8名
受講料 3,000円(税込/材料費込み)
講座の特典 作成したバスグッズはお持ち帰り頂けます
予約方法 ご予約はお電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~17時)
または以下の予約ページより受付をお願い致します。

募集終了しました
注)日程及びレッスンタイトルなどの内容は変更することがございます。詳細はお問い合わせください。


安心・安全★アロマ香るお肌にやさしい化粧品を作ってみましょう


コスメ作り講座です。ヴィーナースの化粧品作成講座は全4回のコースですが、単発での参加も可能です。コスメ作り講座で作成した、フェイスクリームとリップクリームです。フェイスクリームには紫根を、フェイスクリームにはジャーマンカモミールを使用して作成してみました手作り化粧品作成講座では、全4回にわたり様々なコスメを作成致します
(単発でのご参加も可能です)

化粧品を作るなんてできるの?と思われるかもしれません
ところが結構簡単に手作りで化粧品を作ることができるのです

自分で化粧品を作るメリットは、市販品のように化学物質が含まれていないため、肌や唇へのかぶれが無いことや自分が望む化粧品を作ることが可能な点です
色や香りもお好みのまま!
楽しんで作成できる講座です

第1回目は、精油を使った化粧水、乳液作成
第2回目は、口紅・グロス作成
第3回目は、リキッドファンデーション、パウダー、日焼け止めクリーム作成
第4回目は、チーク、アイシャドウ作成

講座の様子をご覧ください


講座を受けられた方々のご感想をご覧ください


≪第1回≫
お肌の基礎を学びつつ、精油を使った化粧水、乳液を作成します。
仕上げは精油を使って香りつけ♪
お肌の状態に合わせて、こっくりタイプ、さっぱりタイプとアレンジ可能。
お肌の状態に合わせたものを作成しましょう。

≪第2回≫
第2回目は、カラーコスメ♪口紅・グロスを手作りします。
市販の口紅だと唇が荒れてしまう…という方にはぜひ参加していただきたい内容です。
沢山あるカラーマイカ(鉱物)よりお好きな色をチョイス&ミックス!
他では手に入らないオリジナルカラーの口紅・グロスがお作りいただけます。

≪第3回≫
リキッドファンデーション、パウダー、日焼け止めクリームの中から2点チョイスしてお作りいただきます。
どれもお肌にやさしくナチュラルなつけ心地。
ベースオイルにもこだわったレシピです。

≪第4回≫
チーク&アイシャドウを作成します。
沢山あるカラー基材の中からお好きな組み合わせ&ブレンドで、オリジナルカラーを作成しましょう!
カラーを選んでいるだけでうきうきしてくる内容となっております。

日程・レッスンタイトル

開講日:未定

<手作り化粧品作成講座>
≪第1回≫アロマ香る化品粧作成講座:お肌の基礎を学びつつ、精油を使った化粧水、乳液の手作り講座です

時間 2.5時間
定員数 6名
受講料 4,000円(税込/材料費込み)
講座の特典 作成した手作り化粧品はお持ち帰り頂けます
予約方法 開催終了しました
注)日程及びレッスンタイトルなどの内容は変更することがございます。詳細はお問い合わせください。

メディカルハーブ検定対策講座 ♯講座チラシ[PDF]

入学金 なし
時間 8時間 (全4回/1コマ2時間)
第1回:実習)ハーブチンキ剤作り
第2回:実習)ハーブ浸出油作り
第3回:実習)天然ラベンダーを使った抗菌スプレー作り
第4回:実習)ハーブクリーム作り
受講料 21,600円(税込)
テキスト 3,024円(税込)
※こちらはAmazon等で販売しております「メディカルハーブ検定テキスト」をご用意ください
※当校でも販売しております
教材費/材料費 なし(講座受講料にすべて含まれております)
予約方法 本講座のご予約は電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~17時)
または以下の予約ページより受付をお願い致します。

開催終了しました

ハーバルセラピスト養成講座 火曜コース(2017年11月試験対策)|東京お茶の水校 ♯講座チラシ[PDF]

講座日程 2017年7月18日(火)~9月26日(火)
午前10時~午後3時(休憩1時間あり)

7月18日(火)第1回・第2回|7月25日(火)第3回・第4回|8月8日(火)第5回・第6回|8月22日(火)第7回・第8回|8月29日(火)第9回・第10回|9月5日(火)第11回・第12回|9月12日(火)第13回・第14回|9月19日(火)第15回・第16回|9月26日(火)第17回・第18回
時間 36時間(全18単位 2時間/1単位)
ガイダンス(説明会) こちらの講座の説明会がございます
2017年7月4日(火)10時~12時
実際に講義が行われる教室にて、どのように講義をするかをご説明致します。
ハーバルセラピストのテキストを見ながら、またハーブティーを飲みながらどのような講座を行うかということをご覧ください。

ガイダンスのお申込みはこちら
お電話の場合は、03-5699-3280(平日10時~18時)までご連絡下さい。
※ガイダンスのご参加は無料となっております
※ガイダンスにご参加行かなくても、本講座は受講頂けます
受講料 110,000円(税込)
テキスト代 3,088円(税込)

教材

「メディカルハーブの事典(主要100種の基本データ) 改定新版」
東京堂出版
※購入しなくても受講可能です
※Amazon等にて販売しております
講座特典 ・ハーブ実習として「浸出油」「チンキ」作りの他、作成頂きました浸出油を使いクリーム作り実習がございます(※受講料にすべて含まれております)
・様々なヴィーナースのハーブティーをお飲み頂けます
・受講中の受講生には、ヴィーナースハーブ1割引き
予約方法 本講座のご予約は電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~17時)
または以下の予約ページより受付をお願い致します。


※クラスで「火曜コース 1日2コマ」をお選びの上、、カートに入れるをクリックしてください
※お申込み時の受講料のご決済では、クレジットカード(VISA / MASTER / DINERS/ JCB / AMEX)、銀行振込(三井住友銀行・ゆうちょ銀行)がご利用頂けます


担当講師 大石 文枝

大石文枝

JAMHA認定ハーバルプラクティショナー

TCカラーセラピスト

マクロビA級受講

アロマテラピー検定1級


担当資格講座

メディカルハーブ実践講座、ハーブ化粧品作成講座、ハーブバスグッズ作成講座、メディカルハーブ検定対策講座、ハーバルセラピスト講座


★自己紹介

私がメディカルハーブを学び始めたきっかけは、自分がアトピーであったこと、そして妊娠、出産を経て、薬を多用することに疑問をもったからでした。

からだの働きや仕組みを知ると、「いま、からだにとって必要なこと」がわかります。

そういったところから、自然療法、代替療法としてのメディカルハーブ、そしてアロマテラピーを生活の中に取り入れるお手伝いをしていきたいと思います。

ご自身、ご家族の健康な生活に活かせる知識を学んでみませんか?


また、アトピーから肌が弱く、乾燥に悩まされていたり、ひどい肌トラブルをおこしたことから、手作りコスメを始めました。

ハーブやアロマを「なんとなく知ってる」から、生活の中で活用していけるようになる内容の講座を、楽しみながらじっくりお伝えしていきます。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

copyright(c) 2015 ヴィーナース メディカルハーブLABO all rights reserved