
●2022年8月試験 ハーブ&ライフ検定試験対策講座
【東京お茶の水校】
2022年7月10日(日)~2022年8月7日(日)|全4回
日曜コース 13時30分~16時(1日1コマ 2.5時間)
●2022年8月、2023年3月試験 ハーブ&ライフ検定試験対策講座
【東京お茶の水校】
2022年4月28日(木)~2023年3月23日(木)|全12回木曜コース 13時00分~15時00分(1日1コマ 2時間)
※こちらの講座は単発でのご参加が可能です

【千葉九十九里校】
2022年4月21日(木)~12月15日(木)|全5回木曜コース 13時00分~15時00分(1日1コマ 2時間)
※こちらの講座は単発でのご参加が可能です

【講座内容】
ハーブ、スパイスに関心がある方、豊かなハーバルライフを楽しみたい方に
キッチンやベランダでも育てられるものや、身近で手に入りやすいハーブとスパイス56種類の基本的な知識とともに、リビング、バスルームなど暮らしの中での役立て方、さらにはハーブ・スパイスを使った料理のレシピや育て方などを学ぶ検定です。
ハーブ・スパイスを活用した、香りと彩りのある豊かなライフスタイルが身につきます。
ハーブ&ライフ検定は年2回:3月・8月に実施されます(変更の可能性あり)
【試験内容】
・受験形式:マークシート方式(50問)
・受験時間:1時間
・受験資格は特になく、どなたでも受験できます
ハーブ&ライフ検定対策講座 日曜コース(2022年8月試験対策)|東京お茶の水校
講座日程 | 2022年7月10日(日)~2022年8月7日(日)|全4回 13時30分~16時 ※講座は、根岸幸代講師が担当致します ※受講生2名様からの開講となります。(最大人数6名) 第1回7月10日(日) :【実習】じゃがいものローズマリー焼き 第2回7月24日(日):【実習】ハーブ栽培セット 第3回7月31日(日) :【実習】ジェノベーゼ(バジル)ソース作り 第4回8月7日(日) :【実習】ハーブの手浴 |
時間 | 全10時間(1回2.5時間) |
入学金 | なし |
受講料 | 25,800円(税込) |
テキスト代 | ハーブ&ライフ検定テキスト2,750円(税込) ※Amazon等で販売しております。 詳しくはこちら |
受講に際して | 1)受講生2名様からの開講となります。 |
予約方法 | 募集終了致しました |
アクセス | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-20 春田ビル2F アクセスはこちら 電車でお越しの方 最寄り駅JRお茶の水駅より徒歩5分 |
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座 木曜コース(ハーブ&ライフ検定対応|お茶の水校/千葉九十九里校)
講座内容 | 【スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座】 スパイスやハーブを、日々の暮らしに活用してみませんか? |
講座日程 | ●2022年度 上記の「詳細はこちら」をクリックしてご確認下さい。 |
時間 | 13時00分~15時00分 |
入学金 | なし |
受講料 | 【お茶の水校】5,500円(税込/レジュメ・お土産付) 【九十九里校】4,950円(税込/レジュメ・お土産付) |
テキスト代 | ハーブ&ライフ検定テキスト2,750円(税込) ※Amazon等で販売しております。 詳しくはこちら |
受講特典 | 太陽の里でのハーバルセラピスト受講生の方、こちらの講座に新規お申込の方は木村式有機栽培講座に1,000円off!でご参加いただけます。 木村式有機栽培講座についてはこちら |
募集人数 | 【お茶の水校】4名(最低遂行人数2名) 【九十九里校】6名(最低遂行人数3名) |
予約方法 | こちらの講座は、スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座内にて行われます。 以下をご参照下さい。 ![]() |
アクセス | 【東京お茶の水校】 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-20 春田ビル2F アクセスはこちら 電車でお越しの方 最寄り駅JRお茶の水駅より徒歩5分 【千葉九十九里校】 (※スパ&リゾート九十九里 太陽の里内) 〒299-4327 千葉県長生郡長生村一松3445 ※詳しいアクセスはこちら |